【賃貸可】壁紙の張り替え業者一覧!安く施工できる業者を厳選して紹介!

壁紙張り替え 業者紹介

賃貸物件での壁紙張り替えは、多くの人が悩む問題です。部屋の雰囲気を一新したい、傷やシミを隠したいと思っても、賃貸契約の制限に阻まれることが少なくありません。

しかし、最近では賃貸でも壁紙の張り替えが可能な業者が増えてきました。そこで本記事では、賃貸物件でも対応可能な壁紙補修業者を紹介します。さらに、自分で壁紙補修に挑戦したい方向けに、基本的な手順もまとめましたので、ぜひご覧ください。

目次

【賃貸可】壁紙の張り替えを安く依頼できる業者一覧

賃貸でも対応可能な壁紙補修業者をご紹介します。実際に依頼しましたが、とてもお安く仕上げていただきました!

REUM

ペットリフォーム研究所

renovy

【自分でやる場合】壁紙の張り替え手順

壁

壁紙の補修方法について、紹介します。一般の方でもできなくはないですが、より悪化させてしまうリスクも高いので、業者に依頼することを個人的におすすめします!

壁紙を剝がす

まずは、直したい部分の周りの壁紙をはがしていきます。

STEP

まわりの線をひく

直したい部分の周りに、カッターで四角く線を引きます。まっすぐじゃなくても大丈夫です。

カッターで壁紙を切ってしまうイメージで大丈夫です

STEP

壁紙をめくっていく

線を引いたところから、壁紙をめくっていきます。

薄い紙が1枚残るくらいがちょうどいいです。

STEP

細かいゴミを取る

小さな破片が残っていると、きれいに仕上がらないので、きれいにしておきます。

壁紙を貼る

STEP

新しい壁紙の準備・貼り付け

直したい部分よりも少し大きめの壁紙を用意します。のりがついていない壁紙なら、直す部分にジョイントコークを塗っておきます。

そして、新しい壁紙を、直したい部分の真ん中に来るように置いて、刷毛で軽く押さえていきます。

STEP

重なった部分に切れ込みを入れる

下の壁紙と新しい壁紙が重なっている部分に、カッターで切れ込みを入れます。

STEP

はみ出た部分を切る

新しい壁紙のはみ出た部分を切り取ります。この時、壁紙が動かないように気をつけてください。

STEP

下の壁紙をはがす

新しい壁紙を少しめくって、切った線の内側にある下の壁紙を慎重にはがします。

STEP

仕上げ

つなぎ目の部分をローラーでしっかり押さえて、はみ出たのりをスポンジでふき取ります。

壁紙の補修方法についての詳細は下記をご覧ください。

壁紙が少しはがれてきたときの直し方

壁紙のつなぎ目や端っこが少しめくれてきたときは、「ジョイントコーク」を使うことで、簡単に直せます

  • めくれている部分を見つける
  • ジョイントコークを用意する
    これは、壁紙をくっつけるための特別なのりみたいなもの
  • めくれている部分の下に、ジョイントコークを薄く塗る
  • めくれた壁紙を元の位置に戻す
  • 軽く押さえて完成

これだけで、壁紙がきれいにくっつきます。

壁紙がめくれてきたのを見つけたら、すぐに直すのがコツです。放っておくと、どんどん広がっていってしまうかもしれません。

また、賃貸リノベは非常にSNS運用と相性が良いので、是非併せて下記記事もご覧ください。

SNS運用代行会社・企業おすすめランキング17選【口コミ・評判あり】|サクフリブログサクキミ英語

まとめ

賃貸物件での壁紙張り替えは、多くの人が躊躇する課題でしたが、今や様々な選択肢が登場しています。

本記事で紹介した業者たちは、それぞれ特徴的なサービスを提供しており、賃貸住宅でも壁紙の変更が可能になりました。

REUMのコスパ重視のアプローチ、renovyの画期的な「もどせるリフォーム」など、ニーズに合わせた選択が可能です。また、DIY愛好家向けに壁紙補修の基本手順も紹介しましたが、専門家に依頼することで、より確実で美しい仕上がりが期待できます。

賃貸物件でも、壁紙の変更で、賃貸生活の質を大きく向上させることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次