renovy(リノビー)とは、賃貸でも原状回復可能な施工を手掛けるリノベーション会社です。
2024年に創業され、毎年その規模が拡大しています。関東近郊のみがサービスの対象となりますが、今後は全国展開も見込めそうです。そこで本記事では、renovyのサービスの評判や内容についてまとめました。
renovy(リノビー)とは
会社名 | 株式会社renovy |
---|---|
フリガナ | リノビー |
設立年月 | 2024年2月 |
電話番号 | 03-6380-8343 |
経営理念 | 賃貸住宅をもっと自由に |
代表者 | 重田 隆志 |
サービス概要 | 賃貸向けリノベーション、コーディネートサポート |
renovyは賃貸で原状回復可能な施工を手掛けるリノベーション会社です。売上や株価、従業員数などは公開されておりません。
renovy(リノビー)のサービス料金と特徴
renovyのサービスは、床と壁を広さ単位で組んでいます。
床のリフォーム
- クッションフロア/フロアタイル
- タイルカーペット
6-15畳 | ¥14,800 (1畳あたり) |
---|---|
16-25畳 | ¥13,800 (1畳あたり) |
26-35畳 | ¥12,800 (1畳あたり) |
36畳 | 要相談 |
6-15畳 | ¥14,800 (1畳あたり) |
---|---|
16-25畳 | ¥13,800 (1畳あたり) |
26-35畳 | ¥12,800 (1畳あたり) |
36畳 | 要相談 |
たとえば、フロアタイルをリビング(10畳)、洋室(6畳)に合計16畳貼った場合、全体で16畳のため、
フロアタイル16畳 × 13,800円=220,800円
という計算方法で算出しております。
壁紙のリフォーム
-4m | ¥68,800 (壁の幅あたり) |
---|---|
5-7m | ¥78,800 (壁の幅あたり) |
8-10m | ¥88,800 (壁の幅あたり) |
11m | 要相談 |
※この料金が対象の壁の高さは2.8mまでです。
それ以上の場合は料金が変動する場合がございます。
renovy(リノビー)の利用者の評判
renovyのサービスを使用したお客様からお話しをお聞きしましたので、その方の内容をもとに紹介します。
インテリアコーディネート
床や壁を変えるだけでなく、部屋全体がよりおしゃれになるように別会社も巻き込みながらご提案してくださいました。
自分一人では絶対に思いつかないようなプロのアイデアで理想のお部屋にしてくれたので、その点は大変満足しております!
費用は安くない
合い見積もりされているお客様でしたので、費用感で比べたそうなのですが、決して安いとは言えない料金形態だったようです。
もし安さを求める場合は、下記業者がおすすめでしょう。
Instagramのフォロワーは1万人超え
上記それぞれで口コミは1つも確認できませんでした。HPには掲載されていましたが、それが本当にお客様の口コミかも定かではないため、なんとも言えないと思っております。
Instagramのフォロワーも5,000人以上いましたが、コメントやいいねをみるにフォロワーを購入している可能性が高く、評判が良いのか悪いのか、まったくわからない状況です。
renovy(リノビー)に関してよくある質問
まとめ
今回は、賃貸リフォームサービス、インテリアコーディネートサービスを提供するrenovyの特徴や料金、評判についてご紹介しました!
賃貸物件に住んでいて、お部屋の雰囲気を変えたい方や、赤ちゃんやペット用に床をクッションフロアに変えたい方はぜひrenovyにご連絡してみてはいかがでしょうか。